ニュース

アーカイブ

  • ドイツ ヴァルトブルン 2021年10月14日 -…

    MOSCAのCEO Timo Mosca (ティモ・モスカ)は次のように述べています。「多くの展示会がウェブサイトでもライブ開催されるようになりましたが、私たちは展示会の未来はアナログでもバーチャルでもなく、ハイブリッドであると考えています。弊社がお示ししたいのは、バーチャルショールームは展示会のブースの単なる代替物ではなく、それ以上のものになり得るということです。」 ドイツのヴァルトブルンに本拠を置いているMOSCAは、業界ごとにいくつかのショールームを開設し、各業界全製品のポートフォリオをバーチャル空間で紹介していこうと考えています。

    ショールーム第1号は、特に物流のスペシャリストたちを…

    続きを読む
     
  •  

    Dirt Torpedo号は、2021年8月17日、カリフォルニア州のモハーヴェ砂漠に向けて出発しました。このトンネル掘削機は、DHBW Mosbach のプロジェクトチームによって開発されました。このチームは、イーロン・マスク氏が主催する 「Not-a-Boring…

    地下トンネル網に高速鉄道を走らせて、気候に優しい方法で乗客を高速輸送できるとしたら、どんな世界が待っているでしょうか?このアイデアは疑いもなく想像力をかき立てるものですが、そのためには新世代のトンネル掘削機が必要になります。イーロン・マスク氏が主催する「ノット・ア・ボーリング・コンペティション」(ボーリング[退屈]とは対極のコンテストの意)では、モハーヴェ砂漠で行われるボーリング(掘削)コンテストに参加するチームが、選りすぐりの革新的なマシンを携えて世界中から集結しました。このコンテストでは、掘削スピードだけでなく、指定された目標地点に到達する精度や、トンネルを通行可能にするまでの時間も評価さ…

    続きを読む
  • 梱包・包装ラインの最終段階におけるサステナビリティとデジタル化の特徴とは何でしょうか?MOSCAが、高性能なKZV-321および帯封テクノロジーを搭載したUCB梱包機をFachpack 2021(ホール 3C、ブース 3C-312)でライブデビューさせ、この疑問にお答えします。

    「Fachpack…

    続きを読む
     
  •  

    Focus Money誌がドイツ企業を対象に授与する名誉ある賞「サステナビリティにおけるドイツのベスト企業」賞を MOSCAがトップ受賞しました。これにより当社は「機械工学・プラントエンジニアリング」部門に一つの業界基準を打ち立てたと言えるでしょう。因みに同部門でランキングされたのは34社でした。

    この賞は、IMWF (Institute for Management and Economic Research)がFocus Money及びDeutschland Testの依頼で実施した「サステナビリティにおけるドイツのベスト企業」に関する研究の一環として設けられたものです。この研究では2020年3月から2021年2月にかけて約24,000の企業やブランドを対象に調査が行われました。その結果「機械工学・プラントエンジニアリング」部門でMOSCAは第一位となり、業界に一つの基準を打ち立てました。

    サステナビリティ目標を支持

    同賞の選考基準ではエコロジー、経済、社会各分野の問題に同等の重…

    続きを読む
  • 360°バーチャルツアーでは、将来のEoL(エンド・オブ・ライン)パッケージングについてのMOSCAのビジョンに焦点を当て、かつて無い視点から革新的なソリューションを紹介しています。皆様の訪問を心よりぜひお待ちしています。…

    ブラウザの画面上でマウスを数回クリックするだけで、革新的なMOSCAのディスプレイの中心に立つことができます。 360°バーチャルツアーでは、5種類のMOSCA社の機械を高解像度のリアルに迫った画像でご覧いただけます – スタンドアローンの機械や、全自動梱包ラインに組み込まれた機械など多種多様。MOSCA CEO Timo Mosca(ティモ・モスカ): 「デジタル化を活用することで、弊社テクノロジーをこれまでに無い視点から細部にわたり紹介しています。」…

    続きを読む
     
Mosca's road to the future!
ソーシャル・ブックマーク